アラフォーエリナの人生まいにち人体実験!

こじらせ村出身アラフォー女の人体実験の記録。 音楽、バイク、自然、なんてことない日常、隙あらば自分語り。

冬の楽しみ

おはようございます。

全国的に冷え込んでいますね。クリスマス寒波なんて言葉を何度もニュースで聞いています。

大雪の被害がこれ以上大きくなりませんように。。

 

 

この時期にしては、わたしの住む地域もかなりの寒さ。

朝出勤する時、ライディングジャケットで防風しているにもかかわらず、冷気か服の中に忍び込んできてかなり凍えました。

でも、朝のスカッと晴れ渡った空に、高度の低い眩しい太陽が輝いているのが好き。

寒いのは苦手なのですが、それでも冬の寒さは好きです。矛盾?

 

 

 

 

 

さて、昨日は冬至でしたね。

一年でいちばん夜が長い日。

 

昔の人は、太陽の力が1番弱まり、ここから昼が長くなって太陽の力を盛り返していくので、ゆず湯に入ったりかぼちゃを食べて英気を養う意味があるそうです。

(※内容が少し間違っていたので、訂正しました。申し訳ありません)

 

これからは少しずつ日が長くなって、お日様の力が増えていくんだ!と思うとなんだか少し頑張れます。

 

 

ということで、昨晩は我が家でもゆず湯を入れてかぼちゃを食べました。


f:id:roma34ne7:20221223085939j:image

ゆずを1個買ってきて、ゆずの香りのバブを入れて贅沢ダブル柚子湯にしました(о´∀`о)

 

 

いざ入浴!と思ったら...よく見たらゆずになんか乗ってる。。


f:id:roma34ne7:20221223085943j:image

ミッフィーちゃんのマスコットでした。先に入ったチベスナくんがやったイタズラ?のようです。

器用にバランスとってます。かわいい!


f:id:roma34ne7:20221223090158j:image

日本の行事なので、かぼちゃは本来、和食で煮物などにするところかもですが...

昨日はチベスナくんの仕事が遅い日でした。いつ帰ってくるかわからないので、そういう日はいつも温め直ししやすいカレーを作っています。

 

甘いのと辛いのを混ぜるのが好きでなく、カレーにかぼちゃが入るのを嫌がりそうだなと思ったので

カブとブロッコリーと一緒に焼いてグリル風にしました。

カレーにかかってるのはチーズソース。んまかった!

 

 

 

冬至が過ぎれば、週末はクリスマスですね。f:id:roma34ne7:20221222123009j:image

我が家では12月に入ってからミニクリスマスツリー🎄飾ってます。

なんか、しろくまちゃんが主役みたいになってますけど…

(ちなみにこれは「しろくまちゃんのほっとけーき」のぬいぐるみです)

 

前からツリーが欲しくてほうぼう探してたのですが、サイズが大きかったりつくりが雑だったりでうーーん。。と決めかねていました。

が、ついにふらっと立ち寄ったホームセンターで見つけました!

テレビボードの上に置けるかわいいサイズです。

こんなに可愛いのに、オーナメントとセットで1000円で投売りされてました(^^;;

お値段以上だわ~!

 

ホワイトだけのオシャレなツリーや、光るツリータペストリーなんかもいいなと思ったけど、やっぱり王道な赤と緑のクリスマスカラーのものに落ち着きました。

子どもの時に見慣れたデザインのものは、どこか小さい頃のワクワクした気持ちを思い起こさせるからかもしれませんね。

左のリースは、5年くらい前に購入してずっと飾ってる、お気に入りです。

 


f:id:roma34ne7:20221222123016j:image

あとはこれ。

マクラメ作家の友人にオーダーして作ってもらったツリーのタペストリーです(*^^*)

 

前の家は壁の色が真っ白で飾ってもよく見えなかったんですが、今の家はグレージュなのでツリーの白がよく映えていい感じです。

 

 

 

年末年始、苦手な寒さは対策しないといけないけど、

やっぱりこういうそれぞれの時候を楽しめるのが日本のいいところですね。

大したことは全然してないですが、ちょっとイベントや四季に目を向けると、つい忙殺されたり代わり映えのない毎日に疲れた心も日々の移ろいを感じて少し癒される気がします。

 

 

さて次はお正月。鏡餅や新たなお気に入りも手に入れました。

今から飾るのが楽しみです(*ˊ˘ˋ*)

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

よかったらまた遊びに来てくださいね(*^^*)

応援よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ
にほんブログ村