2024-01-01から1年間の記事一覧
2024年ももうあと少し。 私はと言いますと はるばる遠出して 北の果てにおります。 雪と海と雪の国。 マイナス5℃の中 年越しをする予定。 ・・・・・・・・・ さて、私の2024年はというと いろいろな節目になった1年になりました。 ほんとに目まぐるしかった…
気づいたら、あっという間に年末、 そしてクリスマス! 毎年よく分からなくなるのですが クリスマスって、メインは25日でいいんですよね?? なんか、雰囲気的にイブのほうが大切みたいな そんな感じないですか?? あれか?恋人たち的な観点でそうなのか?…
休みに入って始めた捨て活は、地味に続けています。 とりあえずここ1ヶ月で 120個はものが減らせたぞー✨ となると、 だんだんと捨てにくいものが残ってくるわけです ずっと処分したいけどどうしようか迷ってた大物… それは、以前使っていたノートパソコン。…
今日、1週間ぶりくらいに駅に行ったのですが 前は紅葉して綺麗だな~✨なんて眺めていた 駅までの並木の葉がみーんな散ってしまっていて、 すっかり景色が変わっていた。 茂った葉が空を隠したり、地面に影を落としていたのが、 一斉に葉が散って視界に「濃い…
たびたびこのブログでも記事にしていた友達、 ミーちゃん。 赤ちゃんがお腹にやってきてくれた時、 嬉しくて旦那さんの次にすぐ報告したのが 彼女でした。 まだ安定期でもなんでもないときに。。笑 ミーちゃんは、 私が本当に恋愛が全然上手くいっていない時…
最近また、思い出したかのように 背中のコリやそこからくる頭痛や不調が 再発するようになってしまいました…。 とにかく右側がガッチガチ。 骨かと思うくらい筋肉が硬い。 それが頭まで繋がって頭痛を引き起こしてる。 思えば、前からあんなに頻繁にコリやら…
昨日の朝、職場の上司から電話がありました。 上司とはLINEで連絡を取りあっていたのですが 直接話すのは1ヶ月以上ぶり。 休暇の手続きの相談が本題だったんだけど、 すごく気遣っていただいて そして仕事関係の人の声を久しぶりに聞いて なんか泣きそうにな…
休業中、家にこもり続けていた時期が長く すっかり体力がなくなってしまった私。 まず運動の第1歩!と思って 先日図書館へ自転車こいで運動がてら行ったと ブログに書きましたが roma34ne7.hatenablog.com き~っちり次の日全身筋肉痛になりました、ハイ な…
年賀状のシーズンですね。 今年は年初に祖父が亡くなったので、 喪中はがきを出しました。 郵便局へ喪中はがきを買いに行った時に聞いて 知ったのですが、 料金改定と同時に喪中はがきは無くなったそう。 なので、弔辞用切手を買ってきました。 新しい料金は…
今日外に出ると、昨日よりも空気が少し寒く感じました。 なんか、やっと冬になってきたなって感じですね☃️ 今年は10月が以上に暑かったこともあって 紅葉時期が遅くなっているみたい。 おかげで12月中旬に差し掛かっているのにまだ 紅葉が楽しめるようです …
朝から、本棚の掃除をしていました。 我が家のリビングの本棚は私が持ち寄ったマンガと 旦那さんが持ち寄ったマンガがびっちり並んでいます。 1度本を全ておろして、棚のホコリをとる作業をしていて 2列になってる奥の列の本を取り出したのですが… 思った以…
仕事を休んで早いもので、ひと月近く経つ。 時間が経つにつれ、 色々とマイナスなことを考えてしまって 苦しくなる。 今日も、昼間家にいるといろいろ考えてしまって 気持ちがしんどくなって、 昔からこういう時によくなる 「胸がつかえて、息がしにくい」状…
先日、図書館を自転車でハシゴしました。 roma34ne7.hatenablog.com 図書館ハシゴのお目当ての本が、これです↓↓ 「パーティーが終わって、中年が始まる」 pha著、幻冬舎、2024 初めどこでこの本を知ったかは忘れましたが、 なんかすごいタイトルだなという印…
今、仕事をしていないので 毎日比較的時間がある。 いわゆる専業主婦のような感じになっています。 だからといって、 別に家事を完璧になんてできてないし (する気もないし) 毎日、どこか1箇所ずつ重点的に掃除する、 くらいしかしてない。 忙しい時は 「時…
先日、39歳になりました。 また一年、あっという間の日々でした。 最近読んだ記事で、面白いなと思ったのが 「人間の自然寿命は38歳」 という記事です。 gendai.media 人間のDNAの配列を解析すると、 自然環境で生きた時の寿命は 38歳と推測されるそうです。…
前々から気になっている場所がありました。 それは、この町の図書館。 ある場所は知っていたのですが、 家からはそこそこ遠い場所にあり バイクならすぐ行けるけど 仕事帰りに寄るにしては 一度家を通り過ぎないといけない場所にあるし わざわざ向かうにはハ…
ゴミの日の朝。 まだまだ余裕のあるゴミ袋に、 もう少しなにか詰めてから捨てたいなぁ…と (貧乏性ですね…) 朝から張り切って捨てるものを探して、 ゴミ収集の時間までにたくさん捨てるものを見つけました なかなかたくさん見つけて捨てられた✨ 最近は一日一…
休暇に入ってもう半月が過ぎました。 初めのうちは体を少し動かすだけで腹痛に襲われ 鎮痛薬が手放せなかったり なぜか毎日発熱したりと体調がすぐれず、 またメンタル的にもしんどくて 少し家事→布団に避難→ダラダラスマホ→思い出したように家事… なんて過…
週末、朝から気分が優れなかった。 なんか、なにをする気も起きない。 心?胸のあたりが重くて詰まっていて 鉛を呑んでいるような感じ。 自分の周りがいきづまっていて 家にいると鬱々としてしまってしんどい。 そんな感じで、午前中をダラダラと寝て過ごし…
先日診察のために訪れたクリニックでのひと幕。 室内に入ると、1歳くらい?の赤ちゃんが長椅子に座っていて、 病院の受付の女性が遊んであげていた。 ママは診察中らしい。 受付の女性が 「アンパンマンのビデオがいいかな? 流してあげようね~」とビデオを…
昨日の夜、暑がりのチベスナくんが 「寒い…」と言っていそいそと厚手のトレーナーを着込んでいた。 彼が寒がるのならまあまあ寒いんだなぁと ある種の寒さのバロメーターになっています。笑 そんなやり取りを朝思い出して、そろそろストーブを出しておいた方…
今日も今日とて通院でした。 今日は産後の経過の診察なので、 出産でお世話になった病院にみてもらいにいきました。 今日は昨日よりも少し暖かい☀ (ちゃんと暖かい格好をしました!苦笑) そしてめちゃくちゃいい天気です。 駅から病院への道。 思えば、この…
今日は病院へ行くために、朝ゆっくりめに起き、 10時頃に自宅を出ました。 何も考えずに10月頃に出勤してたのと同じような 長袖カットソー2枚重ね +薄手のジャンパースカート +秋用の薄手のアウターという格好で 家を出たのですが わぁっ、寒… 玄関出てす…
今日は気持ちが晴れませんでした。 なんだか、胸の奥にモヤモヤが溜まってる感じ… なんのやる気も出ないし ただ苦しい。 何が嫌なのか、何が苦しいのかもよく分かってない。 結局、遅くまでベッドでゴロゴロと寝そべって 昼近くになって朝昼兼用に食パンを1…
昨日の出来事です。 朝起きて、ご飯を食べ終わったあと 旦那チベスナくんとひと悶着ありました。 何かワクワクしている様子だったので、どうしたん?と聞くと 「明日○○でイベントがあるから、お昼すぎから出かけよう!」と。。 ○○はかなり遠い場所です。 泊…
以前の書き途中だった記事があるので、 ちょっと日の目を見させてあげようと思います。 10月半ば頃に書きかけてた記事だったかな? ・・・・・・・・・・・・・ 最近すっかり秋めいてきました。 妊娠が判明したのが夏の暑い頃だったので、 季節があっという…
出勤できなくなって1週間ほど。 初めは赤ちゃんをお見送りするための手続きなんかでバタバタしていたけど、 済んでしまうと改めて何をすればいいのか…となっています。 チベスナくんも1週間仕事を休んだのち、今は毎日出勤していきます。 朝チベスナくんを見…
先日のブログにレスポンスいただき、ありがとうございました。 私の今の気持ちに触れて下さって、嬉しかったです。 このブログを書き始めたころから変わらないことですが このブログには、日々のこともですが 結構な割合でままならない辛い気持ちを綴ってい…
辛いことを書いています。 ご了承いただける方のみ、お読みいただければと思います。 こちらのブログはご無沙汰になってしまいましたね。 妊娠の記録はちょこちょこ、たまひよアプリでつけていたのですが、 まとめて記事にしようと下書きにしたまま、こちら…
今年もこの季節がやってきました! 大好きなあの香り… 金木犀の季節です 嬉しくて、金木犀が香る度に毎年ブログに書いてしまう、 金木犀シリーズ。笑 roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.com…