アラフォーエリナの人生まいにち人体実験!

夫婦二人暮らし、こじらせ村出身アラフォーの、日常や思ったこといろいろ、他愛もない記録。

日々ただただ生活していく

出勤できなくなって1週間ほど。

 

初めは赤ちゃんをお見送りするための手続きなんかでバタバタしていたけど、

済んでしまうと改めて何をすればいいのか…となっています。

 

 

チベスナくんも1週間仕事を休んだのち、今は毎日出勤していきます。

朝チベスナくんを見送って、家で一人でいると

何がきっかけか分からないけど、ふいに勝手に涙が出てきてしまう。

 

悲しいから涙が出るのか、

涙が出るから悲しみを思い出して泣いてしまうのか

もうよく分からない。

 


悲しいことは我慢せずにその気持ちに寄り添うこと。

それが大切とは分かっている。けど…

ずっと悲しみに付き合うと身体も心もつらい。

悲しみの底なし沼みたいなものがあって、

そこにどっぷりと引きずりこまれてしまいそうな恐怖がある。

そこへ入ってしまうと、延々と「私は可哀想な人間」と

自己憐憫に酔ってしまいそうで嫌だ。

 

 

そしてできれば、あんまりチベスナくんの前で泣きたくない。

私が静かに泣いていると、いつもそれに気づいて寄り添ってくれるけど、

あまりずっとそんなふうに彼に甘え続けたくない気持ちがある。

 

どうしても泣けてくるけど、彼にもどうすることも出来ないこと。

繰り返して彼にも辛い思いをさせたくない。

 

 

結果、思考の空白ができないようにスマホをダラダラと触り続けたり、

延々とソリティアをし続けたり…

そんな感じで昨日は無為な時間を過ごして時間を浪費してしまいました😅

 

「気持ちが晴れるのなら、バイクに乗ったりしたらどう?」

とチベスナくんは言ってくれてるけど

身体はまだふいに鋭い腹痛があったりして、

長く出かけたりするには急に身体が痛んだ時に困るし

 

死産の場合はどうなのか分からないけど、

産後の悪露って出血やなんやが1ヶ月続くみたいだし…

久々の生理が延々と続いている感じ。。

 

時間があるからできるけど、まだそのときでは無いかなと…。

基本的には家にいることになる。

 

 

今まで15年間、ずっと仕事をし続けていたから

仕事からこんなにも離れる期間がなかったし…

 

そんな中、家でできることと言えば、少しの家事。

昨日はよく晴れて小春日和だったので、すっごく久しぶりにカーテンを洗濯しました。

 

あとはトイレの便座カバーや玄関マットを洗濯して

旦那さんの掛け布団を干して、

ベッドでダラダラして…

 

 

今日は朝から曇りがち。

洗濯系の家事は今日はやめておいて、

前々から気になっていた窓拭きと網戸拭き。

ガラスピカピカ。ちょっと満足☺️

 

とりあえず当面は、「なかなか時間が無いから」とずっと後回しにしていた部屋の整理をぼちぼちしていこうかと思う。

 

もともと1LDKで収納も狭い我が家、

赤ちゃんが生まれて物が増えたら大変だから片付けておかないと!と言っていた。

まだまだ5ヶ月だから、追々ね…と後回しにしていた😅

 

急ぐ必要は無くなったけど、いい機会だからいろいろとメスを入れてみようと思います。

 

 

それに伴って、「みん断」というアプリを使うことにしました。

(本当は前からインストールしてたけど、使うのサボってた😅)

みんなの断捨離、ってことかな?

 

このアプリは、何かを捨てたら記録するアプリです。

自分の捨てたものはもちろん、他の人が捨てたものも見ることが出来ます。

 

 

 

これ要らないよな…とずっと気にかかっているものは

前からちょこちょこあったから、

これを機に整理だ!

 

 

 

少し迷ったのが

妊婦グッズいろいろ。

 

通勤カバンから外したマタニティマーク、

たまひよの雑誌、母子手帳、

性別が分かった時に発表に使ったグッズ、

マタニティ用の下着や洋服に

少ししか使わなかったマタニティベルト…

 

 

視界に入ると

「あぁ、もう要らないものになってしまったんだな」と

思い知らされて悲しい気持ちになってしまうけど、

数少ない「私たちの赤ちゃんがいた証拠」でもある。

 

だから、全部とっておこうと思います。

またあの子が戻ってきてくれることがあるのなら、その時のために。

ちょっと願掛けも兼ねて。

(神様はいないって言ってたのにね、我ながら調子いいな)

 

 

単調な毎日になりそうだから

日々何をしたか、ブログにも書いておこうかな。

ただただ今は、生活をしていこうと思います。

 

 

 

 

●今日したこと、する予定のこと

窓拭き、網戸拭き

ベランダ掃き掃除

プランターの植物の処分

リビングのごちゃごちゃしたものの整理

衣替え、着れないものの整理

メルカリで売れたものの梱包と発送

買い物

燃えないゴミを出す

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

よかったらまた遊びに来てくださいね(*^^*)

応援よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ
にほんブログ村