アラフォーエリナの人生まいにち人体実験!

こじらせ村出身アラフォー女の人体実験の記録。 音楽、バイク、自然、なんてことない日常、隙あらば自分語り。

青春時代の相棒

今週のお題「懐かしいもの」

 

 

先日見つけて懐かしい~!!と思ったものの記事を書こうと思っていたら、今週のはてなブログのお題が「懐かしいもの」!

めちゃくちゃタイムリーやん!!と喜んで記事を書いてます。笑

 

 

さて、私の懐かしいものはこれです↓

 

懐かしいスケルトンなMD!

そしてその、ガチャガチャ!

 

ガチャガチャは普段から大好きで、

ガチャガチャコーナーがあったら必ずラインナップはチェックしに行くのですが…

 

先日ショッピングモールでこれを見つけた瞬間、

懐かしすぎてすぐさまガチャガチャしてしまいました!笑

 

サイズがちっちゃくて、これまためっちゃ可愛い~!!

持ってた持ってた、このミルキーな色のやつ。

ディスク部分はちゃんとキラキラしてます💽

書き込めるラベル付き!

 

 

・・・・・・・・・

 

 

私がMDプレイヤーで音楽を聴いていたのは中学2年~高校生の間くらい。

うろ覚えですが…。

 

中1の頃は確か、まだカセットテープを友達と貸し借りしたりしてたな。

 


中学生になって、憧れのMDコンポを買ってもらえた時は嬉しかったー!!

 

大好きだった、このコンポのデザイン。

これが部屋に来ただけで、

自分の部屋がランクアップした気分だったな😍

 

大人になった今見ても、

このデザインはなかなかオシャレでかわいいなと思う。

 

真ん中の部分がカラフルに光るのですが、

私が1番好きだったのはこの上↑の写真の白。

いつもこの白か、水色にしてました。

あとは忙しなく光るレインボー。笑

 

90年代後半はその頃の流行りで、なんでもスケルトンだったりレインボーに光ったりしてましたねー。

 

スケルトンカラーが流行ってたのは、Macのパソコンの影響かな??

 

 

・・・・・・・・・・・

 

 

 

MD導入してからは、さらにたくさん音楽を聴くようになりました。

 

それまでカセットテープが当たり前だった身としては、

MDになって曲を頭出しで選べることも、たくさんの曲数が入ることも、めちゃくちゃ革命的だった。

 

 

今でこそ記録媒体の容量はMBとかGBだけど、

まだこのMDのころは「60分」とか「74分」とか具体的な時間の長さが書いてあったように思う。

 

(そこにまた4倍で記録して、音質を捨てて大量に曲を持ち歩いてたなー)

(74分ってなんでこんな中途半端な分数なん?)

 

でもでも、カセットテープからMDになった時、1番自分の中で衝撃的だったのは、

自分でタイトルのデータを入れられる事だったかもしれない!笑

 

 

そんな感じで中学の時にMDコンポを手に入れましたが、

高校入ってからは、MDのウォークマンを手に入れ、いつでも音楽が聴けるようになりました。

 

MZ-E10 の製品画像

 

たしか、こんな感じの、シルバーのやつ。

 

MDをいつも3、4枚持ち歩いて、そのときに聴きたいのを聴いてたな。

 

 

私は軽音楽部だったので、練習のためにクラブ活動にも必須だったし

友達や彼氏と片耳ずつイヤホン使って同じ曲聴いたり、

高校の帰り道は自転車こぎながらいつもウォークマンを聴いてた。

(なんだかアオハルだなー!!)

 

そんななくてはならないMDウォークマンでしたが、

高校卒業後、大学に入ってUSBタイプのウォークマンを買ったことをきっかけに

お役目を終えることになりました。

 

 

あの頃はTSUTAYAに足繁く通い

シングルランキングを1位から順番にとにかく全部借りてきて…

(お金がないから、もちろん全部当日レンタル)

 

シングルコレクションを作って、

タイトルのデータを全部入れて、

ラベルも丁寧に書いて…

 

今でこそもう無い文化だけど、

そして今思えばめっちゃ面倒だけど、笑

そうやって自分だけのMDをちまちまと作る作業が、

ほんとに大好きだった。

 

 

今の若い人たちはサブスクでいつでもなんでも聴けるけど、

あの面倒さと愛おしさを感じられないのは

ある意味残念なのかも?って思ってしまう

昭和生まれのわたくしでした。笑

 

 

 

…というか、

誰でも自分の「青春時代」こそが史上最高になりがちですよね??笑

 

 

・・・・・・・・

 

 

カセットテープに始まり、

MDウォークマン、USBのウォークマン、データのウォークマン、サブスク…

高校時代にウォークマン聴きながら自転車に乗ってた私は、

20年たった今でも

あいも変わらずバイクに乗る時は必ず音楽を聴いている。

 


形は変わっても、好きなものは変わりませんね。

いつまでも音楽が好きだ。

多分死ぬまでそうだと思う。

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

よかったらまた遊びに来てくださいね(*^^*)

応援よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ
にほんブログ村