はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」
はてなブログって10周年なんですね。
10年って、なんだか感慨深い単位ですよね。
わたしもお題に答えてみます。
ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?
ブログ名「アラフォーエリナの人生まいにち人体実験!」
したことのないことを、毎日自分でやってみて
人体実験のように、色々試していく生き方をしていこう。
そんな願いを込めました。
ある意味、人生は自分の体を使った一発勝負、体当たり実験の繰り返しだなと思っています。
ハンドルネーム「エリナ」
わたしが生まれたときの名前候補2つのうち、つけられなかったほうが「エリナ」でした。
理由は、「生まれた顔を見たらエリナって感じの派手な顔じゃなくて醤油顔だったから(母談)」
この話を聞いたのは小学2年生くらいだったと思いますが、
子供心ながらにすごく微妙な気持ちになった覚えがあります。苦笑
ちなみにわたしにつけられたもう1つの名前である今の本名は気にいってますし、
誇りを持っています。
(エリナとは全く違う名前です)
はてなブログを始めたきっかけは?
友達がはてなブログでブログを書いていると聞いて、
自分もやってみようかとふと思って。
友達のブログは見たことがありませんが。
わたしも、ブログを書いていることは誰にも言ってません。
ブログを書きたくなるのはどんなとき?
ニュースを見てなにかを思ったり、自分の気持ちが動いたら。
その時の気持ちの動きを記録するために書きたい!と思って書きます。
その他、日常で
「これは誰かに読んでもらったらその人のためになることかも。」ということがあったら。
(歯列矯正、家計簿など)
何気ない日常の中から記事を起こすのは得意かもしれません。
下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?
今あらためて数えてみたら、40記事もあってびっくりしました。
書きたくなったら、すぐにタイトルだけでも書くので。
わたしは一記事を長く書きたいので、時間をかけていつも書きますが、
忙しくなると書く時間が取れなくてタイトルのまま放置されたりします…かわいそう^^;
自分の記事を読み返すことはある?
結構読んでます。
自分の書いたものを読むのは好きです。
気持ちを整理して、自分で読むために書いている部分もあるので。
好きなはてなブロガーは?
購読している方はみなさん好きなので、
リストに入れさせていただいて、随時お邪魔しています。
はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?
はてなブログは、
純粋に「書くこと」を応援してくださっている姿勢がとても好きです。
自分を表現出来る場を作って下さり、ありがとうございます。
この場を借りて、御礼申し上げます。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
よかったらまた遊びに来てくださいね(*^^*)