アラフォーエリナの人生まいにち人体実験!

こじらせ村出身アラフォー女の人体実験の記録。 音楽、バイク、自然、なんてことない日常、隙あらば自分語り。

自分でも思わず笑ってしまった【体づくり記録①】

ストレッチやら筋トレの本のため込み具合に。苦笑



体づくりを始めるにあたって、以前から興味のある本をよく買っていたので、
本棚を探ってみると、

出るわ出るわ、色んな本。


f:id:roma34ne7:20210207221601j:plain

体づくりしたいなぁ~って、意志だけは感じますね。
意志だけは( ̄▽ ̄;)

(ビフォーになる予定の)現状

とりあえず脚の現状を。

お見苦しいながら、我がおみ足です。

f:id:roma34ne7:20210208211505p:plain
前から。膝上にのったおにくが気になる。。
f:id:roma34ne7:20210208211603p:plain
横から。チャリ痛で鍛えられた、たくましきわが脚よ。。


写真がでかくてすみません。。(しかも足。。)
写真の小さく仕方がわからない。。

あと、インカメラで撮っているので、美肌という「忖度機能」発動してます。


現在このような状態。

うぬぬ。

現在の脚のスペック

基本午前立ち仕事、午後座り仕事です。
日によってはずっと立っていることもある。

立ってる時の体重のかけ方に癖があるのだと思います。


毎日チャリ通と歩く仕事が多いので、平均7000~8000歩は歩いています。

だもんで、それなりに毎日動くことはしている。



横からの写真の、一番張り出してる太もも部分の周囲径が52cmです。

競輪選手は目指してないので、こんなもりもりじゃなくてええんやで…?( ;∀;)


ここからどうなるのでしょうか。

手始めにストレッチを始めた

目指せ深キョン!てなわけですが。。
roma34ne7.hatenablog.com


まず、筋トレで増強よりも、
体の柔軟性を高めるところから始めるべきかなと思い…


バランス的には筋トレとストレッチを
3:7くらいの気持ちで始めました。



とにかく右肩のこりがひどくって、
自分でどうしようもなくなったらマッサージ屋さんに行ってほぐしてもらうっていうのをやっていたのですが、

それをしなくても済むように肩周りのほぐしと、
あとは腰痛対策のためにおしりの筋肉のストレッチを重点的にしています。

何年か前に寒さからかぎっくり腰の手前くらいの腰痛になり、
マラソン大会に出るところをまともに走れず出場を諦めたので。。

何するにも健康な身体あってこそです。





わたしが今使っているのはこの本。

NHK教育の「趣味どきっ!」っていう番組のテキストなんですが、
シンプルで分かりやすいです。
本も大きくて見やすいし。



2017年にリアルタイムで番組を見ていて買ったテキストなので、

何年も前からずっと体づくりしたいな~と思いながらも、
いかにやってなかったかということですよね(;´Д`)まーええか。

(ちなみに上のテキストは去年のアンコール放送の時に発売したもので、内容は同じみたい。
続編とかもあるので、きっと人気シリーズなんでしょうね。)



この本で特徴的(他の本であまり見ない)のは、
柔軟性が高すぎてもダメ、という観点。

各筋肉を伸ばして、今の自分の柔軟性を見るテストが載っているのですが、

硬いところは伸ばして、柔らかすぎるところは伸ばさない。という視点で書いてあって新鮮でした。

チェックしてみると、わたしはおしりが非常に硬く、
反対に硬いと思っていた前ももは意外と柔らかいので、
あまりストレッチし過ぎないようにしています。

第一歩目の運動ルーティン

まず手始めにというところで、
わたしの運動ルーティンはこのような感じで始めてみました。


筋トレ

①プランク (60秒目指してできる限りがんばる)

②フォームローラーで前太ももを転がしながら、腕立て伏せ(ワイドレンジ、20回目指して頑張る)

f:id:roma34ne7:20210208213706p:plain
かなり効く。

フォームローラーはよく見るコレです。


前ももが張っているのは、筋肉が硬いのもあるとの事なので、
これで筋膜をはがしながら柔軟性を高めつつ、コロコロするついでに腕立てをして一石二鳥を狙います。

はじめのうちは筋肉が固いので、かーなーりー痛いです!!!
痛すぎて、部屋で一人「いたい…。」って情けない声が出ました。笑

でもなれると少しずつ痛みを感じなくなります。
ほぐれている証拠でしょうか。

ストレッチ

①おしりの筋肉をのばす

②肩周り動的ストレッチ(肩回し)


3日ほどやっていますが、すでに両腕、胸筋が筋肉痛で上半身があんまり機能していません。苦笑
どんだけ貧弱やったんた、私の上半身よ。。

でも、筋肉痛が起こるってことは効いてる証拠です。
プロテインを飲んで、しっかり筋肉を修復して強くしていきます!!

プラスでお風呂マッサージ

湯船につかって筋肉を温めた状態のほうがストレッチ効率がいいので、お風呂に入った後にストレッチすることにしていますが…
湯船につかっている間の時間も有効活用するために、
ひざの気になる部分をもみほぐしたり、前屈したり、太ももをグーでゴリゴリしたりしています。
相乗効果が狙えたらいいなあ。


買って満足は卒業する!今年こそ「身につける」

わかりやすく、わたしは本を買ったりウエアを買った時点で満足するタイプの典型でございます。


今年は、体づくりの本に限らず積読を消化して、
しっかり身になっている本棚にしようと思っているのですが…

本を読んで、トレーニングのコツをつかんで、実際に実践して。
まずはこれらからですね。


にしても、ストレッチ筋トレ関係の本もこんなに要らないので、
ざっと読んだら必要なもの以外はメルカリにでも売ろうと思っています。



リアル人体実験、どうなるか楽しみだ!




よかったらまた遊びに来てくださいね↓

アラサー?おひとりさまのゆる〜い日常 - にほんブログ村

応援よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ
にほんブログ村